関西シクロクロスin福知山
またまた観戦に行ってまいりました。シクロクロス。
わかりやすく言うと自転車の障害物レース。
前回は琵琶湖の湖岸、水際や砂浜を自転車で走ったり、松林の中を抜けるもの。
今回は山道を登ったり下ったり、階段を自転車かついで走ったり。
このコースを考えた人は絶対Sですね~。というイジワルなコース、しかも雨。
私は今回も見てるだけ。いや~シクロクロスほど見ていて面白いレースはありませんよ。
崖を自転車に乗って登り・・・登りきる直前で足をついちゃって自転車をかついで走る人、押す人。下り道には濡れた落ち葉。平地はぬかるんでいてドロドロ。
チームの人たちはずぶ濡れの泥まみれになりながらゴール。
到着したあとは妙にハイテンションでした。
| 固定リンク
「自転車」カテゴリの記事
- 信楽に女子ポタリング(2012.10.03)
- 2012けいはんなサイクルレース(2012.10.09)
- おむかえでごんす練(2012.09.14)
- バーべQ練(2012.09.13)
- 乗鞍合宿 二日目(2012.08.29)
コメント
>ルイGさん
ジャージも自転車も泥まみれ~
シクロクロスって私も今年になってどういうものかわかったのですが、実際見てみると本当に面白いですよ。
投稿: まさQ | 2007.12.20 22:55
ドロ人形♪
初めて、雑誌でシクロの写真を見たときに
「これは、なんだろ?」
って思ってよ~~~く みてみたら
泥だらけの選手の顔で、思わず大笑いした覚えがあります。
シクロの動画を観て、なるほど~そりゃ 泥だらけになるよな~って納得しました。(笑)
投稿: ルイG | 2007.12.20 08:07